2006年07月21日
無印のイエローカレー

じゃーん、 買ってしまいました。

呑気に 記念撮影です。(ここまでは・・・ヨカッタ)
そして 調理。
そして辛さに おののく。
(T△T ヒェェェェェ ううううう。
「私は、お子様カレーでいいんで」と逃げれない。
作りに作った四人分。悪夢です。
穴あきオタマで具だけすくって食べました。
しくしくしく。 口のなかヒリヒリする・・・・・。
というような時のレスキューレシピ

フライパンに混ぜたタマゴを落とし
その上にチーズをのせて
カレーの具をすくってのせて、閉じて チーズカレーオムレツ
辛さがまろやかになりますよ~。
ポイントはあまりカレーのスープはのっけないこと
理由 辛いから
全く減りません カレーがっ。

Posted by ゆかり at 17:50│Comments(5)
│FOOD
この記事へのコメント
確か伊藤家の食卓で
コーンスープの顆粒を入れたらまろやかになって
食べれるようになるって言っていた気がするよ~
コーンスープの顆粒を入れたらまろやかになって
食べれるようになるって言っていた気がするよ~
Posted by チャル at 2006年07月22日 14:14
分けて!
Posted by rossi at 2006年07月22日 17:35
おいしそうじゃないですか!イエローカレー。
グリーンカレーはきっともうちょっとマイルドですよ。
ココナツっ気の分^^
グリーンカレーはきっともうちょっとマイルドですよ。
ココナツっ気の分^^
Posted by miro at 2006年07月23日 16:47
呼んでくれたら食べに行ったのに・・・
辛いカレー大好きです(^m^*
辛いカレー大好きです(^m^*
Posted by のん at 2006年07月26日 09:06
チャルさんへ
それはグッドアイディアです。使います。
rossiさんへ
ちゃんとあげるときは、自家製の夏野菜カレーにします。美味しいのをw
miroさんへ
それDさんにも言われたんですけど、
無印の表示だとイエローよりグリーンの方が辛いんですよ・・。
のんちゃんへ
あまりに自分に無理すぎた味なので
人様に分けるという発想がなかったです。 ^▽^;
・・・・・・・カレーの後日談ですが・・・。
まだ残りが冷蔵庫にあります~ 痛んでます (T△T ・・・・恐
それはグッドアイディアです。使います。
rossiさんへ
ちゃんとあげるときは、自家製の夏野菜カレーにします。美味しいのをw
miroさんへ
それDさんにも言われたんですけど、
無印の表示だとイエローよりグリーンの方が辛いんですよ・・。
のんちゃんへ
あまりに自分に無理すぎた味なので
人様に分けるという発想がなかったです。 ^▽^;
・・・・・・・カレーの後日談ですが・・・。
まだ残りが冷蔵庫にあります~ 痛んでます (T△T ・・・・恐
Posted by ゆかり at 2006年07月26日 15:49